オーケストラ

ベートーヴェン振るマラソン!
ベートーヴェン振るマラソン!全交響曲一日演奏会
〜全交響曲収録版〜

指 揮:井村誠貴
管弦楽:振るマラソン・オーケストラ
合唱団:河内長野ラブリーホール合唱団&振るマラソン合唱団
コンサートマスター:川島 秀夫、釋 伸司

形 式:DVD
価 格:¥6,900(税込/送料・代引手数料込)
品番号:ODVD-14084
ディスク枚数:5枚

*こちらの商品はゆうメール代金引換にて発送いたします

お申込みはこちら

収録曲
ベートーヴェン
第1番 ハ長調 作品21
ベートーヴェン
第2番 ニ長調 作品36
ベートーヴェン
第3番 変ホ長調 作品55「英雄」
ベートーヴェン
第4番 変ロ長調 作品60
ベートーヴェン
第5番 ハ短調 作品67(運命)
ベートーヴェン
第6番 へ長調 作品68「田園」
ベートーヴェン
第7番 イ長調 作品92
ベートーヴェン
第8番 へ長調 作品93
ベートーヴェン
第9番 ニ短調 作品125「合唱付」
演奏家

井村誠貴(指揮)

オペラ・ミュージカル指揮者。1994年大阪音楽大学コントラバス科を卒業。在学中よりオペラ指揮者として研鑽を積み、これまでにオペラレパートリーも50演目を越える。2001年には、年間オペラ公演回数が日本人第4位に入るなど、その地位を確立している。管弦楽では、京都フィルハーモニー室内合奏団、エウフォニカ管弦楽団を中心に芸術鑑賞会を全国展開一方、名古屋フィルハーモニー交響楽団、京都市交響楽団、大阪交響楽団、オペラハウス管弦楽団等を客演。また、岐阜県交響楽団、堺フィルハーモニー交響楽団、京都府立医科大学交響楽団、神戸大学交響楽団等との定期演奏会を客演指揮するなど、アマチュアオーケストラの分野においても貴重な存在となっている。さらに、大阪市音楽団、ナゴヤ・ディレクターズ・バンド等の吹奏楽団との関係も深く、その分野でも注目を集めている。近年はミュージカルにも活動の場を広げ、1999年の「ラ・カージュ・オ・フォール」を皮切りに、「マイ・フェアレディ」「レ・ミゼラブル」(いずれも東宝)「ペテン師と詐欺師」「The Musical AIDA」「キャバレー」のロングラン公演全国ツアーを成功させ、ライヴCD、DVDを発売。また、岩崎宏美、今陽子、ダ・カーポら実力派シンガーとの共演も多く、コンサートでは軽妙なトークも話題となっている。2010年には京都フィル、湖笛の会(フルート・オーケストラ)と共に韓国光州国際音楽祭に招待され、世界的フルート奏者フィリップ・ピエルロ氏らと共演。クラシックにとらわれない幅広いジャンル、年間200公演近くに及ぶ実績と、繊細且つダイナミックな指揮は、多くのファンを魅了し続けている。指揮を湯浅勇治氏をはじめ、松尾葉子、広上淳一、辻井清幸の各氏に師事。現在オーケストラMFI指揮者。

<第九ソリスト>

平野雅世(ソプラノ)

大阪音楽大学音楽学部声楽科卒業、イギリスへ留学。文化庁新進芸術家海外研修制度で奨学金を得てニューヨークへ留学。関西二期会「ラ・ボエーム」ミミ役で本格的オペラデビュー後、川西市文化財団「アイーダ」、河内長野市文化振興財団「蝶々夫人」「椿姫」「トゥーランドット」「トスカ」の各タイトルロールで出演。主演した第18回みつなかオペラ「アイーダ」が2010年度音楽クリティック・クラブ奨励賞を受賞。その他、関西二期会「フィガロの結婚」伯爵夫人、「ドン・ジョヴァン二」ドンナ・エルヴィラ、「コジ・ファン・トゥッテ」フィオルディリージ、「つばめ」マグダ、「ザネット」シルヴィア、ザ・カレッジ・オペラハウス「ピーター・グライムズ」エレン・オーフォード、三河市民オペラ「トゥーランドット」、仙台市文化財団「遠い帆」、広島オペラルネッサンス「ラ・ボエーム」「カルメン」、堺シティオペラ「サンドリヨン」、延岡市民オペラ「魔笛」等に出演。演奏会では、「第9」「レクイエム」などのソロ、「西本智実in南座」(語り:黒柳徹子、案内:中井美穂、衣装:コシノヒロコ)蝶々夫人役、「全国二期会サミットコンサートIV(東京文化会館)」等、多数出演。2014年7月河内長野市文化振興財団 「アイーダ」、8月慶長遣欧使節出帆400年記念事業「遠い帆」(新国立劇場)、10月関西二期会創立50周年記念公演「ドン・カルロ」(兵庫県立芸術劇場)、12月オペラ徳島「トゥーランドット」、2015年2月関西二期会「夕鶴」各出演予定。

福原寿美枝(アルト)

京都市立芸術大学音楽学部声楽専修卒業、卒業時音楽学部賞を受賞。同大学院音楽研究科修了。第10回友愛ドイツリートコンクール第2位、第69回日本音楽コンクール 入選。数多くのジョイントリサイタル及び、日本演奏家連盟主催によるリサイタルを開催。オペラでは、モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」、「魔笛」、 メノッティー「領事」「アマールと夜の訪問者」、クルト・ワイル「オペラ付バレエ“七つの大罪”」アンナ役、神戸アーバンオペラ公演ビゼー「カルメン」タ イトルロール、他に出演。また、ケルン市立歌劇場との共同制作による関西二期会創立40周年記念第59回オペラ公演R.シュトラウス「ばらの騎士」におい てオクタヴィアン役を好演する。2005年ワーグナー「タンホイザー」においてヴェーヌス役を好演。関西二期会オペラ公演R・シュトラウス「ナクソス島の アリアドネ」作曲家役、東京シティーフィルハーモニー定期演奏会ワーグナー「トリスタンとイゾルテ」ブランゲーネ役を歌い好評を博す。新日本フィルハーモニー交響楽団バッハ「ロ短調ミサ」でボッセ氏と共演。NHK交響楽団定期演奏会モーツァルト「レクイエム」でアシュケナージ氏と共演。バッハ「マタイ受難 曲」「ヨハネ受難曲」「マニフィカート」、多数の「カンタータ」、ヘンデル「メサイヤ」「Dixit Dominus」、モーツァルト「レクイエム」「戴冠ミサ」「大ミサ曲ハ短調」ベートヴェン「第九」「荘厳ミサ曲」ドヴォルザーク「スタバート・マーテル」、ブラームス「アルトラプソディー」マーラー「大地の歌」等、教会音楽、ソリストの分野でも活躍。曽我淑人、正木真理、故永田綏子、三井ツヤ子の各氏に師事。京都市立芸術大学音楽学部非常勤講師 神戸市混声合唱団団員 関西二期会会員 京都音楽家協会会員 神戸フォーレ協会会員。

松本薫平(テノール)

京都市立堀川高等学校音楽科(現、京都市立音楽高等学校)を経て、東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。高橋大海氏に師事。大学卒業後イタリアに留学し、フィオレンツァ・コッソット、イーヴォ・ヴィンコ、エディット・マルテッリ、ダンテ・マッツォーラの各氏に師事。1999年関西二期会35周年記念オペラ「ラ・ボエーム」のロドルフォでデビューし、同年「蝶々夫人」のピンカートンと立て続けに出演。共に絶賛を博した。その他に「カルメン」ドン・ホセ、「カヴァレリア・ルスティカーナ」トゥリッドゥ、「ランメルモールのルチア」エドガルド、「椿姫」アルフレード、「リゴレット」マントヴァ公爵、「外套」ルイージ、「トロヴァトーレ」マンリーコ、「ドン・カ ルロ」ドン・カルロ、「オテロ」オテロ、「道化師」カニオ、「ばらの騎士」テノール歌手、「こうもり」アルフレード、「コジ・ファン・トゥッテ」フェランド、「ドン・ジョヴァンニ」ドン・オッターヴィオ、「魔笛」タミーノ、「沈黙」モキチなどに出演。第27回イタリア声楽コンコルソテノール特賞、第12回 摂津音楽祭金賞及び大阪府知事賞、第17回飯塚新人音楽コンクール第3位、第8回ABC新人コンサート・オーディション最優秀賞、第2回松方ホール音楽賞選考委員奨励賞、第13回宝塚ベガ音楽コンクール第3位、第74回日本音楽コンクール入選など多数入賞。平成13年度兵庫県芸術奨励賞受賞。平成16年度 神戸市文化奨励賞受賞。平成20年度咲くやこの花賞受賞。ベートーヴェン「交響曲第9番」をはじめ、ヴェルディ「レクイエム」、プッチーニ「グローリア・ミサ」、マーラー「交響曲第8番」、オルフ「カルミナ・ブラーナ」などのソリストとしても活躍。現在、大阪芸術大学、京都市立芸術大学、神戸女学院大 学、武庫川女子大学、兵庫県立西宮高校音楽科各講師。関西二期会会員。

田中 勉(バス)

デビューは『フィガロの結婚』。その後、『コシ・ファン・トゥッテ』『道化師』『ファルスタッフ』等に出演。1990〜91年文化庁在外派遣研修員ウィーン国立音楽大学留学。帰国後、『椿姫』『ラ・ ボエーム』『リゴレット』『夕鶴』『エウゲニ・オネーギン』『お蝶夫人』『道化師』『トゥーランドット』等に出演。第22回なにわ芸術祭新人奨励賞、第1回JSG国際歌曲コンクール聴衆特別賞。’99年、大阪府和泉市文化功労賞。2000年、第20回音楽クリティック・クラブ本賞。’04大阪舞台芸術賞本賞。’11「リゴレット」の 演唱に対し、文化庁芸術祭優勝賞受賞。大阪音楽大学大学院歌劇専攻修了。現在、大阪音楽大学教授、同大学院主任。関西歌劇団理事。日本シューベルト協会会員。
収録情報
収録:2014年8月31日(日) / ラブリーホール 大ホール(河内長野市立文化会館)

関連商品


ベートーヴェン全交響曲
第9番収録版


チャリティコンサート
2014


チャリティコンサート
2015


復興のちから
in 石巻


チャリティコンサート
2016